みなさんこんにちは、ノアです(^▽^)/
夫婦でフォートナイトをしています。
今回は、戦いの最中に敵から逃げる判断、逃げる方法についての解説です。
初心者がビクトリーロイヤル(1位)を、目指す上で、逃げるという判断はとても重要になってきます。
Part1ですので、今回紹介しきれなかった方法はまた別に記事にしようと思いますv
相手の実力を見定めよう!
自分の実力では敵わない相手に遭遇した時に、策なんてあるのかっ!?
「ああ、たった一つだけあるぜ。とっておきのやつがな!……逃げるんだよオーーー」
JOJOネタわからない人ゴメンナサイ( ̄▽ ̄;)
と、いうことで
どうしたって敵わない相手はいます!
そんな時に残された選択肢は二つです!
1、いちかばちか挑んでみる(これはこれでいい勉強になります)
2、逃げる!
生きていれば、またチャンスは来ます。
運よくBOXや縦積みで時間を作れたなら、持っている逃げのアイテムで全力で逃げましょう!
そのために、アイテムインベントリに一つは逃げる用のアイテムを持っておくことをお勧めします。
私が先日妻とデュオをしていた時の、実際に逃走した動画を見てください。
場面は、妻が敵さんに不意打ちされ、カバーに向かうも時すでに遅し…交戦してみたらめっちゃ強かった!という場面です。
絶対やられると思ったので焦って建築はぐだぐだになってしまいましたが、何とかHP1で耐えました。
そこから移動用に持っていたスパイダーマンのグローブで全力で逃げました💦
その判断のおかげで、後でしっかり妻をリブートさせてあげられました(^^)v
結果的にリブートした妻も資材も武器も整って、残り4人の最終局面まで生き残ることができました。
逃げる判断は早めに!これが重要です。
なんでも活用して逃げよう!
では次は、逃げるアイテムを持っていなかった時の対処です。
少し古い動画ですが、降下してすぐのアイテムが整っていない時に、敵さん二人に不意打ちされてしまった時の動画です。
幸い建築資材を優先的に集めてあったので、建築をしながら逃げることができました。
この動画のポイントは3つです。
1,敵との間に壁を作りながら逃げる
2,スラープ缶を使って回復しながら逃げる
3,乗り物を活用する
では、見ていきましょう!
今回は敵の位置が分かっていたので、BOXは作りませんでしたが、
基本は、撃たれた!と思ったらすぐにBOXを作りましょう(そのために序盤でも最低限の資材は集めておきたいですね)
逃げるときは、壁を作ったり建物の中に逃げ込んだり、
できるだけ死角を作って射線を切りながら逃げましょう。
壁を作らずに敵に背を向けて逃げてしまうと格好の的になってしまいます。
そして、逃げる途中にスラープ缶がありました。
スラープ缶は屋根や床を建築すると一瞬で壊すことができるので、早く回復したいときは床や屋根を置いて壊しましょう。
逃げながら回復できるのでとても有効ですね。
最後は敵との距離を離さなければ逃げ切れません。
今回はバギーを使いましたが、バギーやバイクは体が丸出しなので、撃たれる危険があるので注意が必要です。
車は射線が通りにくいので、車で逃げるのが一番おすすめです。
ほかに距離を離す方法として、
・ジャンプパッド
・バウンサー
・裂け目
・ショックウェーブ
などがあります。これらはシーズンによって出なかったり、使い方にコツがあるので、また別の機会に記事にさせてください。
判断力があれば必ず勝てる!
このブログでは何度もお伝えしていますが、
フォートナイトは判断力があれば勝つことができるゲームです。
勝つための重要な判断要素として、「逃げる」という選択肢を必ず持つようにしてください。
また、逃げるときも判断の連続です。
先に回復を優先するのか、何を使って逃げるのか、どこに逃げるのか。
判断に失敗して負けてしまっても、しっかりと敗因を考察すれば、次の判断に必ず役に立ちます。
皆さんの判断の助けになるよう、初心者が意識すべき判断テンプレをいくつかご紹介します。
①基本的に、不意打ちを受けたときは「逃げに徹する」
②仲間のカバーに入るのが遅れて倒されてしまったときは、リブートカードを取りに行きたい気持ちを抑えて、敵がいなくなるのを待つ
③回復するときは必ず全方位の射線を切る
まとめ
・明らかに勝てなさそうなときは全力で逃げましょう。ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
・逃げるために活用できるアイテムはいっぱいあります!色々なアイテムを使ってみて、とっさの時に活用できるようにしておきましょう!
いかがでしたか?
男には負けるとわかっていても、戦わねばならない時がある…のかもしれませんが、フォートナイトでは違います。
負ける!と思ったら逃げてください
逃げて体勢を立て直す技術も、実力のうちなのです。
それでは、今日も穏やかな気持ちでフォートナイトを楽しみましょうね(^^)/~
コメント