【フォートナイト】初動のポイント

みなさんこんにちは、ノアです。

今回は初動について解説していきます。

つまり、マッチが始まって序盤での戦い方、考え方についてです。

せっかく楽しくゲームをしたくても、序盤で倒されてしまっては面白くないですよね。

もちろん、100人で戦うゲームなのでどんなに上手な人でも始まってすぐに倒されてしまうことはあります。残念ながら。でも、いくつかのポイントを押さえておくだけで全く生存率が変わってきますので、しっかりと覚えておいてください(^^)v

今回は

・降下する時のポイント

・降下した後の行動

について解説していきます。

途中に判断力のクイズも作ってみたので挑戦してみてください(^^)/

どこに降下したらよいか

まず、序盤の生存率を上げるためには次のことが大切です。

・激戦区に行かないこと

激戦区とは?

多くのプレイヤーが降り立つ人気のスポットのことです。

多くのアイテムが入手出来たり、シーズン限定のイベントが行われていたりします。

当然、腕に自信のある強いプレイヤーがわんさかいますので、初心者の方がそんなところに飛び込むと一瞬で消されてしまうでしょう。

そして意外とメリットも少ないのです。降りたばかりのプレイヤーで戦い合っても、倒した敵から資材や武器はほとんど入手できず、消耗しているところを他のプレイヤーに狩られることもしばしば。それだったら、その時間でしっかりと戦いに備えて準備できた方がいいですよね。

では、どんなところがオススメか?

次の条件を満たしているポイントがいいでしょう。

①最低でも宝箱が2~3個ある

②資材を容易に集めることができる

③他のプレイヤーがあまり降りてこなさそう

探してみると、そんなポイントは結構あります。

ガソリンスタンドや、小さな村や集落になっているところ、湖の近くの一軒家など…

お気に入りのポイントを探してみてください。

そして、いくつかいい場所を見つけたら、そこに毎回降りるようにしましょう。(固定降りと呼びます)

固定降りのメリットは

・宝箱やアイテムドロップの位置が把握できて収集効率が良くなる

・敵と降下がかぶったときに、土地勘があると有利に戦える

ということがあります。

場所によっては建築が建てられない場所もあるので、それを知らないと操作がもたついて負けてしまうこともあります。

また、スラープ缶などの固定アイテムの位置を知っていたら敵より有利な体力で戦えます。

ぜひ、お気に入りの降下場所を見つけて、固定降りにしてください。アウェイで戦うよりホームで戦った方が自信が出て勝てるような気がしますよね?

序盤での戦闘は後半戦とは全く別物

さて、序盤での戦闘は後半戦とは全く別物です。

お互いに資材も武器もアイテムもゼロの状態からのスタートですから、無いなりの戦い方が求められます。

ある程度戦い方も限られてくるので、逆に言えば格上を倒すチャンスでもあります(`・ω・´)b

まずは降下時から解説していきますが、

ここで、判断力クイズです!

Q:敵と降下場所がかぶってしまい、まさに今降りようとしているところに敵さんも来ようとしています。目の前には「宝箱」と「白ピストル」が!あなたならどちらを狙って取りに行きますか?

答えは白ピストルです。普段なら素通りしてしまうような武器ですが、序盤においては白だろうとピストルだろうと、近距離武器の優先度はとっても高いです。

もし宝箱に向かって降りていたら、あなたが宝箱を開けている間にピストルで後頭部をチュンチュンされてしまうでしょう。

「敵と降下がかぶったら、まず落ちている武器を取りに行く」

「武器降り」という考え方です。

では、第2問です。

Q:先ほどと同じようなシチュエーションで、紫のスナイパーライフルと白のショットガンが落ちていたら、どちらを優先的に取りに行きますか?

簡単ですね。答えはショットガンです。近接戦において、ショットガンの優先度は最高位です。スナイパーが欲しかったら、ショットガンで敵さんを倒してから奪ってしまいましょう。

降下のポイントはわかってきましたか?

次は降下した後の考え方です。

ポイントは

①資材が少ないこと

②お互いに武器、体力が整っていないこと

その中で有利に戦うには、

初撃で体力有利を取ることと、

少ない資材で工夫して戦うことが大切です。

どういうことかというと、相手の足音が聞こえたら、ハイドしてくださいということです。

つまり、しゃがんで足音を立てずに、そっと歩きなさい。相手の位置を把握したらそっと背後からズドンしてください。ということです。

意外と初心者の方はこれができていない方が多いように感じます。

そして、少ない資材で戦うには、屋内戦が有効です。

少ない資材で安全を確保できますから。

屋外戦ではライイトハンドピークを意識しましょう。木やコンテナなどの障害物に上手く隠れながら、いかに被弾せずに相手のHPを削るかが重要です。

まとめ

降下する場所は、激戦区ではなくしっかりと戦闘の準備を整えられるところ。

降下が敵と被ったら、近距離武器を優先的に取りに行く。

序盤の戦闘は、ハイド、ライトハンドピークを意識する。

まとめるとこんな感じになります。

いかがでしたか?

簡単なことですが、意外とおろそかにしがちです。

基本を大切にして、試合から早期退場しないように気をつけましょうね(^▽^)/

それでは、今日も皆さんの良きフォートナイトライフをお祈りします。

ありがとうございました。

コメント